鬼瓦教室について

申し込みの流れ

●鬼義の体験教室は予約制です。

粘土や図面の用意の為一週間前までに予約してください。

●体験時間 

家紋・表札体験は3時間コースです。

2回目の方は鬼瓦の歴史ワークショップがありませんので2時間30程度です。

時間は午前の場合

・9時の場合 9時~12時程度 

・9時30分の場合 9時30~12時30分

・10時の場合 10時~13時程度

午後の場合

・13時の場合 13時~16時

・14時の場合 14時~17時
※個人のスピードにより若干かわります。

●問い合わせ内容

1.体験したいご希望の日時を教えてください。

例 ○月○日の午前9時からを希望

2.体験したいコースと人数を指定してください。4名まで対応致します(複数名いた場合は人数分です)

それ以上の場合はご相談ください。場所が確保できれば8名まで可能です。

・家紋コース1人 ・鬼瓦表札縦型1人

3.・家紋はご自分のお家の家紋や作りたい家紋の名前と画像を送ってください。

 表札は表札に入れる名前をお願い致します。4文字まで対応致しますが文字が小さくなるので

 難易度が上がります。

例 『塚越』『渋沢栄一』

・家紋の名前は丸に根笹 参考家紋の写真
実際はメールかLINEで画像を添付してください。

・当日までにこちらで和紙に図面を書いて板状の粘土に家紋や字を転写しておきます。

◎鬼瓦表札など文字数を増やしたり文字を2行や表札の長さを変えたりして特注で制作したい方はご相談ください。

家紋造り体験コース

表札造り体験

八卦表札造り体験

鬼表札造り体験

鬼瓦造り体験

LINEでお問い合わせを受付中!以下のリンクから鬼義公式アカウントを友だち追加して、分からないことや相談したいことがありましたら、トークルームからお気軽にお問い合わせください!

LINE友達追加はこちら↓

友だち追加

メールでのお問い合わせは

oniyoshi.onigawara@gmail.comまでお問い合わせください。